『看護学校受験クラス』は、社会人の方で看護専門学校受験を目指す方のためのクラスです。

 

富士看護専門学校、東部看護専門学校、御殿場看護専門学校、あるいはその他の静岡県東部・中部の看護学校合格を目指す方が、受験(学力テスト)に向けた“学びなおし”を目的として集まっています。

 

社会人のためのコースですので、学習レベルは『勉強』から長く離れていた方を対象としています。

数学は中1レベルから、英語は中学レベルの文法から始めていきます。

 

 

数学ⅠA・英語Ⅰ・小論文を中心に、それぞれの受験希望校の受験科目に合わせた指導を行います。

入塾時の学力を考慮して、生徒様ひとりひとりの学習プランを立て、そのプランに沿った指導をいたしますのでご安心下さい。

◆ 曜日:月 ~ 金曜日( 月12回:1週間単位の選択制・相談可 )

◆ 時間 A) 9:00~11:00 B) 13:00~15:00 C) 19:30~22:00 の時間帯で授業を行います。

ご希望や生活・お仕事の都合に合わせて選択することが可能です。

☆ パートのシフトに合わせて、授業の曜日/時間を柔軟に変更することができます。

「 今週は午後の仕事が多いから、午前中の授業を増やしたい 」といったリクエストにも応じることが可能です。

36,000円 / 月(完全月謝制 / 税別)

令和2年年度入試合格速報!!

  • 御殿場看護(3名)
  • 静岡医療センタ(1名)  
  • 富士市立看護(1名)
  • 静岡看護(東部看護)(1名)
  • 沼津市立看護(1名)
  • 下田看護(2名)
  • 帝京平成大学 理学療法(1名)
平成31年(令和1年)合格実績 — 御殿場看護 (4)) — 東部看護 (1) — 富士市立看護(1) — 静岡医療センタ看護(1) 

平成30年 合格実績 — 御殿場看護 (4) — するが看護(2) — 沼津市立看護 (2) — 東部看護 (2) — 富士市立看護(2) — 静岡医療センター看護(1) — 静岡市立清水看護 (1) — 小澤高等看護専門学院(1)

平成29年 合格実績 — 静岡医療センター(2) — 富士市立看護専門学校(2) — 御殿場看護専門学校(7) — 沼津市立看護専門学校(1) — 小澤高等看護専門学院(1) — 下田看護専門学校(1)

平成28年 合格実績 — 静岡県立東部看護専門学校(1) — 静岡医療センター(1) — 富士市立看護専門学校(1) — 島田市立看護専門学校(1) — 御殿場看護専門学校(7) — 健康科学大学 看護学部(1) — 小田原看護専門学校(1)

平成27年 合格実績 — 静岡県立東部看護専門学校(1) — 静岡医療センター(1) — 富士市立看護専門学校(3) — するが看護専門学校(3) — 御殿場看護専門学校(3)

平成26年 合格実績 — 静岡県立東部看護専門学校(2) — 御殿場看護専門学校(3) — するが看護専門学校(1) — 沼津市立看護専門学校(1) — ハートランドしぎさん看護専門学校(1) — 甲府看護専門学校(1)

入塾前に“面談”を行いますので、 ・ 入学を希望する看護学校 ・ 現在の学力 ・ 指導に対するご要望 ( ※ 数学を中1レベルからやり直したい、等) をお聞かせ下さい。

ご要望に合わせて、こちらでカリキュラムを作成し、看護学校合格のサポートをいたします。

この面談の際に「入塾前 学力テスト」を行いますが、これは合否を決めるテストではございません。

あくまで現在の学力をこちらが把握し、合格に向けたカリキュラムを正しく作るための材料としてのテストです。

また、ご質問やご不明な点、不安な点などもお伺いいたしますので、遠慮なくお聞き下さい。

※ 入塾前面談は、40分~1時間程度となります

※ 筆記用具をお持ち下さい

下記のフォームよりお問い合わせ下さい。折り返し、こちらから連絡差し上げます。

通常48時間以内に返信さしあげます。

もし2日以上、返信が無い場合には、お手数ではございますが今一度、フォームまたは電話にてご連絡下さい。

【 携帯メールをご利用の方はご確認下さい 】 携帯メールなどをお使いの場合は「kawamura-juku.net」からの着信を許可して下さい。

「パソコンからの着信拒否」の設定をされていると、こちらからの返信が届かない場合がございます。


    ◆ お名前 ※ 問い合わせのみの場合、ニックネーム可

    ◆ 年代(必須)

    (1):高校生(2):10代(3):20代(4):30代(5):40代~

    ◆ 最終学歴(必須)

    (1):高校生(2):高卒(3): 大卒(4):専門学校・短大卒(5):認定試験取得者

    ◆ メールアドレス (必須)

    ◆ 電話番号

    ◆ 申し込みメニュー(必須)

    (1):面談希望(2):(問い合わせに対し)メールでの返信を希望(3):(問い合わせに対し)電話での返信を希望(4):その他

    ※お問い合わせの内容をこちらにお書き下さい